ひな祭り
2012 年 3 月 3 日 土曜日♪今日は楽しいひな祭り♪
というわけで
ひな祭りでした!
スタッフの皆様お疲れ様でした(^O^)
お客様も
たくさんのご来店いただきましてありがとうございました!
製造は久しぶりに戦場のようにみんな必死。
ブログの写真も取り損いました(^O^)/
スタッフも年々成長し
頼もしくなってきました。
次のイベントは
ホワイトデー!
明日からまた準備始めなきゃです(^O^)
♪今日は楽しいひな祭り♪
というわけで
ひな祭りでした!
スタッフの皆様お疲れ様でした(^O^)
お客様も
たくさんのご来店いただきましてありがとうございました!
製造は久しぶりに戦場のようにみんな必死。
ブログの写真も取り損いました(^O^)/
スタッフも年々成長し
頼もしくなってきました。
次のイベントは
ホワイトデー!
明日からまた準備始めなきゃです(^O^)
明日はひな祭り(^O^)
女の子のお祭りです。
子供から大人まで
女性のためのお祝いの日。
ひな祭り(^O^)
朝から夜まで明日の準備に
製造スタッフ総出でやりました。
パートさんも
家事もある中
時間が許す限り
頑張って下さいました(^O^)
みんなお客様に喜んでもらいたくて
頑張ってました(^O^)
さぁ!
明日はひな祭り。
いっぱいお客様に喜んでもらいたいなぁo(^-^)o
明日もガンガンケーキ作ります!
今日の夜も
室長研修二日目。
あなたに大切な人がいますか?
その人のために頑張れますか?
その人は
笑ってくれますか?
あなたに夢はありますか?
その夢で
多くの人が幸せになりますか?
そんな問い掛けをしました(^O^)
MG(マネージメントゲーム)の戦略会計の考え方も踏まえ
心の勉強の大切さと
数字の勉強との相関関係を話ました。
『人に喜んでもらえることは
売上につながる。
利益は税金となり弱い人を助ける。
何故勉強するのか?
人の役に立つ人間になるため(^O^)』
昨日から来年度入社予定の方々を対象に
新入社員研修がありました。
午前中は社長の講話。
午後は
ビジネスマナー研修など。
今日の夜は
僕が担当。
『両親への感謝の手紙』
楽しみ楽しみ(^O^)
会津に帰って来ました(^O^)
経営品質報告会は
刺激的な2日間でした(笑)
日本経営品質賞をとる会社さんは
全社員で取り組んでおり、
自発的に考え行動できる企業集団です。
これからは
自社に戻り
何人かを経営品質の勉強に巻き込み
顧客満足と社員満足、
強みや独自性の磨き込み、
社会貢献活動の推進を
やっていきたいと思います(^O^)
経営品質とは?
『良い会社をつくる工程の見直し』
日本経営品質報告会二日目終了。
朝から今日も刺激的でした(^O^)
昨年度受賞企業の報告会が午前中にあり
プレゼンが皆さん最高でした。
『万協製薬さん』
『スーパーホテルさん』
『武蔵野さん』
の三社。
革新的かつ独自性のある会社さんです(^O^)
スーパーホテルの山本会長に質問をしました。
『エコやロハスで独自性のある会社だと感じましたが、
競合他社にやられたくないことは何ですか?』
んーいい質問(笑)
山本会長曰く
『やられたくないことは特にありません。
マネしてくるホテルさん多いけど、
戦略戦術マネしても企業風土やビジョンが違うから
同じくマネできないと思います。』
んーさすが!
『うわべだけマネしても
大切が部分が違えば同じ効果はでない。』のだと思います。
差別化は戦略。
独自性は企業風土。
んーいい発見(^O^)