お菓子な話 お菓子な話
<<Blog Top
お菓子歳時記カレンダーでお菓子の発売日やお得な曜日がチェックできます。新作紹介やイベントはホームページ・携帯サイトでチェック!

実践経営塾

今日は毎月の
WMCの実践経営塾でした。
『人づくり』をテーマに新しい気づきがありました。
教える教育より
気づかせる教育の大切さ。
人の成長が自分の喜びと思うこと。

ホンダカーズ中央神奈川さんの事例でいうと、
叱るとは、
好意、責任、愛情である。
自分本位の仕事、相手を思いやらない行動には時には厳しい××もあるらしい(笑)
社会人として立派な人に育てることが自分の責任であると、掃除や挨拶、躾など、人としての基本を徹底的に教え込むそうです。

親以上の愛情で社員を心配し面倒をみる相澤会長の情熱が、心豊かな人材を育ててきたのですね(^O^)

かぶらやグループは
名古屋を中心にした居酒屋などの飲食を展開しています。
居酒屋てっぺんの大嶋さんの本気の朝礼もここから生まれたと言われます。
かぶらやグループの考え方は
『お客様に元気になってもらいたい』
と社員も元気いっぱいです(^O^)
新人のアルバイトの子でも
名前と顔を覚えてもらい
大切にしてもらっていると彼らは感じてくれます。
まずは
『心を開くのが最初』という教育の考え方です。

七福醸造さんは
『社員にただ知識を教えても心が育たない限り本当の成長にはつながらない』
という考え方で
100キロウォークなどの限界への挑戦体験などで
仲間に支えられながら歩き通した感動がその人を大きく変えます。

僕の大好きな
感動美容室バグジーさんの事例もありました。
バグジーさんは
人間のもつ『情緒性』を大切にします。
朝の勉強会では、
心の勉強をします。
売上一番いってる子は
1番泣く人だそうです。
『人を感動させられる人は、感動の仕方を知っている』のですね(^O^)
社長の久保華図八さんは
なるべく平凡な声かけに
全力をあげているそうです(^O^)
会えない人に『元気してるか?』
怪我してる人に『大丈夫か?』
彼女に振られたら『元気だせよ。』
誕生日には『おめでとう。』

久保さん、
大好きです。

『会社で手を抜いている人はいない。
本気のレベルが違うだけ。
本気のレベルをどう上げるか?』

『当たり前のことを当たり前にする』

簡単そうで、
1番難しいことです(^O^)

コメントは受け付けていません。